資料調査
法務局や市町村役場、道路管理者等を訪問して公図や登記簿などの資料調査を行います。
現地調査
実際に現地に入り測量や立会いなど、どのような作業が必要になるかの計画を立てます。
測量業務
測量機材を使い、土地の正確な面積を測ります。また、土地の形状や建物がある場合には敷地との位置関係を明確にします。
立会業務
測量した土地の所有者、それに隣接する全ての土地所有者、道路管理者など全関係者と立会いをして境界の確認を行います。
境界標埋設
境界を確定した後、コンクリート杭や金属標などを現地に適した方法で設置します。
書類作成
境界確定図、地積測量図などの図面の作成を行います。
また境界立会に関する書類や登記申請書の作成も行います。
登記申請
土地、建物について必要な登記申請を行います。
完了後成果品(確定証明書など)をお渡しします。