岡垣町 土地分筆登記

 

今週は2件、同じ岡垣町で土地分筆登記を申請しました。

 

 

1件目は、地積測量図が以前に作成されており、確認したところ、図面と現地にズレもないことがわかったため、隣地の所有者との立ち会いを省略し土地分筆登記を申請する予定でした。

 

が、、、、、、

 

その土地には古家が建っており、建物の解体途中に境界標の1つがぶっ飛んでしまいました。 地積測量図が新しく、引照点等の保全措置もあり、無事復元。 お隣の方の了承もいただきました。 ホッとはしましたが、、、 ヒヤリともしました。 

 

 

 

もう1件は、敷地の一部を分けて、岡垣町に道路用地として使ってもらうための土地分筆登記です。

 

こちらは、以前境界確定測量をしていましたので、すんなりといきました。

 

以前の測量時に、近隣の方々から道路が狭くて困っていると何度も相談され、岡垣町と話し合いの上、

了承を得て、作業をしました。 車を何度も傷つけたと言われていたので、ご近所の方もきっと喜ばれ

ていることでしょう(*^_^*)

 

 

急に暖かくなってきたので、汗をかきかき頑張っております。